熱中症と脳梗塞の違い、正しい対策と予防法【症状が似ている】

夏に注意が必要な病気と言えば熱中症ですが実は脳梗塞も夏に起こるリスクが高い病気です。

今回は熱中症と脳梗塞の違いや見分ける方法をテレビ番組の「教えてもらう前と後」でやっていたのでご紹介します。

脳梗塞特有の症状と対策

脳梗塞で現れる特有の症状は以下の通りです。
①両腕を上げた時、片方だけ力が入らず落ちる
②片眉や口の片方だけがゆがむ
③水を飲み込めずこぼす
④手や口が震える

夏に脳梗塞が増える原因は脱水により血栓が出来てしまい血流が悪くなるからです。

脳梗塞の場合は発症後はすぐに救急車を呼ぶこと、衣服をゆるめて吐き気がある場合は横向きに寝かせることです。


夏の脳梗塞を予防するための対策は以下の通りです。
①水分を取る
②EPAを摂取する(鰯やサバに含まれるお魚油を摂る)
③カカオ70%以上のダークチョコレート(高カカオのチョコ)を1日1欠片~2欠片食べる【←医師がおすすめする予防法】

特に高カカオのチョコを食べる方法が手軽でおすすめだそうです。

高カカオ チョコレートでも血糖値が上がりそうで心配

またこの方法をお試しになるにあたり糖尿病など血糖値の上昇を気にされる方も多いと思いますが、もともと糖分の少ない高カカオのチョコである事と1日の摂取量から考えても問題になる量では無いとのことです。


スポンサーリンク



熱中症特有の症状と対策

熱中症で現れる特有の症状は以下の通りです。
①体温が上昇する
②脈や心拍数が速くなる


熱中症が起こった時の対策は以下の通りです。
①水分を摂取する
②涼しい場所で安静にする
③首や脇、内股あたりの太い血管がある場所を冷やす

また熱中症かなと思ったときにオデコを冷やす方も多いと思いますが、オデコを冷やすと脳の血管が収縮して脳が発汗を促す信号を出さなくなり体の熱が発散されず悪化してしまうことがあります。

さいごに

熱中症と脳梗塞は素人目に見ると症状が似ているため熱中症の対処法を脳梗塞で実施すると逆効果になりますので要注意です。