博多久松 おせち 2018年版。去年の口コミで評判チェック【雑煮だしプレゼント】

今年も残すところあと2ヶ月くらいとなりました。この頃になるとそろそろお正月を意識する季節ですね。特に我が家が親戚一同が集まる本家になっている方や、旦那さんの実家に行く主婦の方にとっては忙しく気も遣う日でもあります。

お正月と言えば「おせち」。作るのは大変だから通販で購入するご家庭も多いのではないでしょうか?

そこで今回は毎年評判が良い博多久松のおせちを口コミや評判を交えてチェックしてみたいと思います。

予約が殺到している2018年の人気おせち ランキング

人気のおせちは夏ごろからすでに注文が入り始めます。どこのおせちが人気で評判が良いのかを比較するならランキングをぜひチェックしてみて下さいね。


チェック>>2018年の人気おせち ランキングTOP20[楽天]


ランキングを見ると博多久松のおせちが複数ランクインしている状態です。やはりお正月だから豪華にというわけなのか高級食材を使用しているおせちや、好みが分かれることを考えてか和洋中がセットになっているタイプが人気のようです。

また人気の価格帯は15000円くらいまでの安すぎず高過ぎずの商品が売れています。

博多久松 おせち 2018年版の内容【一人用から4人~5人用まで】

博多久松のおせちですが2018年のお重はどんな内容になっているのでしょうか?

まず今回メインでチェックした4人~5人用のおせち「博多」は3段重ね(25cm×25cm)で価格は15800円、全部で45品の料理が入っています。具体的なラインナップは以下の通りです。

公式サイトでは一品一品写真で紹介してあるので見た目が気になる方はチェックしてみて下さいね。

また最近はお正月でも家族も親戚も集まらない、実家に帰れないという方のために一人用のおせちもあります。こちらも参考までご紹介してみます。

博多久松のおせちの一人用は「祇園」という名前です。1段で19.5cm×19.5cm、料理は全部で18品です。一人用でも結構内容が充実しています。

博多久松のおせちはアレルギーや安全性に特に配慮

近年お食物の安全志向にならって博多久松のおせちも安全性にかなり配慮がなされています。

◆アレルギー食材が一目瞭然

家族親戚みんなで食べるおせちではアレルギーの方がいる場合、原材料やアレルギーを引き起こす食材を知っておきたいものです。そこで博多久松のおせちは全ての料理の原材料やそれに付随するアレルギー食材を掲載してあります。

◆合成着色料・ソルビン酸・中国産原料不使用

お客様からの中国産の食材を使わないで欲しいという要望が多かったため中国産主原料は使っていません。テレビなどで暴露された中国産食材の不衛生さや危険性を見てそのようなご意見が多かったのかもしれません。また合成着色料・ソルビン酸(保存料)も使用していません。

ふるさと納税で選ぶ「おせち」人気のおせちはコレ

通販で購入するのも安くて良いのですが、最近話題のふるさと納税でおせちを貰う方も多いようです。ふるさと納税を地域産品や旅行をポイントと交換できる自治体を紹介している「ふるぽ」というサイトを見ると最低22000円の寄付からおせちと交換できるポイントがもらえるようです。

最近、ふるさと納税にちからを入れている楽天でも返礼品でおせちがあります。ランキングでは最低3万円の寄付からおせちがあります。


チェック>>ふるさと納税 返礼品でもらう「おせち」ランキング

博多久松 おせちを去年注文した方の口コミとレビュー

博多久松のおせちを実際に注文して食べた方の口コミや感想をご紹介してみます。

◆グラタンが絶品
以前一度だけ食べたことがあり祝い事もあったので購入。今回はスイーツが豊富で子供たちがとても喜んでくれました。海老グラタンが絶品でした。

◆きれでびっしり入った3段重
はじめてのお節の購入で心配していましたが、これにして正解でした。3段びっしりきれいに盛り付けされた料理はどれもおいしかったです。

◆品数が豊富
品数が多くどの料理も丁寧に作られています。お客様に出しても恥ずかしくない。

◆味付けが絶妙
濃くもなく薄くも無く絶妙な味付けで我が家には丁度良かった。


さいごに

博多久松のおせちは子供から高齢の方まで楽しめる内容になっています。子供にはスイーツやお肉、お父さんが好みそうなおつまみ系や珍味系、高齢者の方が好みそうな素朴な和食、おせちは盛り付け済みで届いてからの手間いらず。

そして見た目も豪華でとても綺麗です。とてもこの内容で15800円とは思えません。
食レポで有名な彦麻呂さんに習って言うなら「味の宝石箱や~」です!

またいつも好評になっている博多雑煮だしもプレゼント継続中。注文しても12月15日までであればキャンセルも出来るので、必要かどうか迷っている方でも大丈夫ですよ。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする